ちょっとまって、そのサビ簡単にとれますよ?
|


錆がガンガンとれるぞ!
工具や金物のさびとりってどうやるの?
自宅を片付けていたら、ペンチやニッパー、ハサミなど古いサビサビの道具が出てくるわ出てくるわ・・・。
放置しておけばさらに状態が悪くなるし、元は購入した物なんだから捨てるのももったいない!
てな事で、錆取りを実施!
錆取りのおすすめアイテムをホームセンターの店員さんに聞いてみたら、「これが売れてます。」と紹介していただきました。
液につけるだけであっという間にサビが浮いてくる!
これを100円位で売ってるPCケースなんかに適量入れて、そこに錆た箇所をつけるだけで錆が浮いてきます。
紫色が液の中から浮かんできます。
かなり即効性があってびっくりしました。
錆をつける前にある程度、紙やすりで錆を落としてやると効率がいいし、溶液が無駄にならないと思って手作業で研磨します。
結構錆がとれますね。こうして紙やすりで磨いてあげるだけでも結構おちますが、狭いところなど限界があります。
真ん中が未処理の物です、左右が錆取り済みのものです。
光沢感があって、見た目もだいぶ違うと思います。
徹底的にやったら、こんなにピカピカになりました!
液の方はもうドロドロでした・・・笑
店員さんが「最近はずいぶん良い錆取り剤があるんですよ。」とおっしゃっていましたが、本当でした!
液につけて、布でふき取るだけで大方の錆は取れます。
効果にびっくりしました。おすすめ品ですね。