壁の補修・リフォームには簡単に塗れる「漆喰うま~くヌレール」が便利


混ぜなくていいから簡単!
面倒な事一切不要!塗るだけです。
ただでさえオンボロの我が家。度重なる地震で外壁がはがれ落ち、中が露出していました。直さなきゃなぁ~と思っていたんですが、正直2年位放置していました。
依然も外壁が割れてはがれた箇所があったのですが、そこは木製ボードを張ったのですが、いかにもツギハギ修理みたいで嫌でした。ペンキも落ちてきましたしね。
それで今回は箇所が小さいし、木板を張るのもなぁ・・・と思っていました。
そこで以前ホームセンターで見た「漆喰うま~くヌレール」を使ったらどうやろ?と思い早速試してみましたが、凄いカンタンで綺麗に塗れたので紹介します。
使い方は超カンタン
塗るだけです!!!
このメーカーさん最高です。溶剤を混ぜ合わせたりする必要がないのは、時間のない現代人には嬉しいですよね。
だってせっかくの休日なのに、家の修理ってって感じになるじゃないですか。
でも、この「漆喰うま~くヌレール」なら開封と同時にすぐ塗れちゃいます。
手の届く範囲はヘラに溶剤をのっけて、外壁に塗り塗りすればOK。
非常にカンタンです。
高い所に塗るには
塗りたい場所に庇があり、梯子では手が届かなかったので「ワンタッチコテ」を使って塗りました。
このコテと延長棒を組み合わせて、手が届かないところに塗る事が出来るようになります。
これに直接、溶剤をつけて塗っていきます。
すべりがわるいかなぁと心配したんですが大丈夫でした。
専用の伸縮式継ぎ柄をつなげて使うと、高いところへも届くようになります。
つなぎ柄も安いのだったら600円位で売ってます。
ハンディ・クラウン INNOVA ワンタッチコテバケ セット 200mm
仕上がりは素人が数分でやったんで汚いですが、とりあえずふさがればいいので個人的にOKですw。(溶剤がなくなったので別の箇所の写真です。)
几帳面な方がやればかなり綺麗に出来ると思いますよw
塗って3ヶ月程、経過しましたが異常なく、くっついています。
もちろん内装にも使えますし、体にも配慮された製品なので小さなお子様がいても大丈夫のようです!
今回使用したのは、チューブタイプのもの。
少しくらいの面積でしたらこれで全然足りますよ。